CIO Lounge Magazine_2025summer
11/28

②DX推進計画策定の標準的な進め方 ③DX推進戦略パターン ④DX取り組み状況のセルフチェックリスト ⑤DX推進上の主な課題例 ⑥DX推進計画を策定する際に 考え方」をまとめています。②主に、中小企業のCIO/IT部門の責任者がDXを進める際に本フレームワークを参照いただき、どのようにDXを進めたらよいかのヒントを得るという使い方を想定しています。③DX推進においては、経営層・事業部門・IT部門が三位一体でDXを推進することが特に重要です。本フレームワークは経営層や事業部門およびIT部門が緊密なコミュニケーションをとるためのツールとして役立つものと考えます。また本フレームワークは6つのコンテンツにまとめられています。(図表1参照)DX推進フレームワークをダウンロードされた企業(または個人)からDXに関する現状の把握と課題を抽出し、CIOLoungeとして今後支援できることを明らかにし、今後の活動につなげていくことを狙いとしています。①DX推進フレームワークをダウンロードいただいた方91名(2024年11月18日現在)にアンケートを送付し、②回答者のプロフィールは、次のとおりです。卸売業:1社、製造業:1社、運輸業:2社、電気業:1社、建設業:1社、情報通信業:10社、サービス業:3社、社団法人:1社、その他:4社(帝国データバンクの企業分類による)アンケート結果の概要は次のとおりです①本フレームワークの評価は高く、内容については参考になったという意見が多く見られました。②本フレームワークは、口頭による解説がなくても十分との評価でした。③業種や企業規模によって、DXの取り組み方法も異なることから、同業他社との情報交換や具体的なフレームワークの活用事例を知りたいとの要望がありました。理解できる内容となっており、すぐに社内でも使える ❷アンケート結果についてアンケートの狙い ❷‒❷‒❷‒アンケートの対象者3 アンケート結果の概要陥りがちなポイント/意識すべきこと DX推進計画を策定する際の推奨ステップをWhy/What/Howの流れで解説 DXを推進するうえで各企業が抱える主な課題を例示 上記②に沿って自社のDX推進計画を策定した企業の生の声を掲載 (CIOラウンジ主催DX推進ワークショップ参加者の声)内容 本フレームワークの全体像を解説 事業戦略・IT/DXの成熟度・IT部門の体制等の違いによって生じるDX推進戦略のパターン例を整理 DX推進計画策定時に検討すべき項目のリスト 活用シーン 本フレームワークをどのように使えばよいか知りたいとき DX推進計画をどのような順番で考えればよいか知りたいときに活用(まずは本内容を参照することを推奨) いくつかのパターンを参照することで、どのような方向性・ステップが自社にふさわしいかヒントを得たいときに活用 DX推進計画策定において検討すべき項目に漏れが無いかをチェックするために活用 DX推進計画策定において検討すべき課題に漏れが無いかをチェックするために活用 DX推進計画を作る際に何が肝になるのか実際の体験談を知りたいときに活用 ワークショップ討議風景36名から回答を得ました。(回答率:39・6%)2 1 10本フレームワークは、以下のコンテンツで構成されます。必ずしも上から順番に参照する必要はなく、自社の困りごとに応じて、必要な個所のみを参照することが可能です。タイトル ①本フレームワークの概要 (図表1) 本フレームワークの構成

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る