2022年12月9日開催セキュリティ分科会
【グローバルセキュリティセミナー】

分科会主催による第3回、情報セキュリティセミナーを12月9日(金)開催致しました。参加者は、正会員13名、サポート会員25名、(講演者3名を含む)、主催者CIOLounge12名の総計50名でした。今回は特に海外に進出す…

続きを読む
CIO Lounge主催イベントのご紹介
2022年10月20日、21日サポート会員様Executive総会2022開催

続きを読む
PRESIDENT Online―古市タニウム代表執行役社長と矢島理事長の対談―

「必要なのは『攻め』のDXと『守り』のITの役割分担」ビジネスの成長を導くCIOの条件

続きを読む
日本郵政グループ「リスク委員会」の設置について

ゆうちょ銀行「リスク委員会」に矢島理事長が就任

続きを読む
日経クロステック Special 「製造業DXの針路」

本当は強い日本の製造業 持てる力を活かし、伸ばすDXのポイントとは?
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/21/salesforce1124/

続きを読む
日経クロステック Active 「DX賢者の流儀」

「経営・事業・ITの三位一体」を追求、元ヤンマーCIO・矢島氏の流儀
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00277/080300005/index.html

続きを読む
ビジネスフォーラム事務局 連載 CDOインタビューvol.13 後編

デジタルトランスフォーメーションに取り組むためのリーダーシップ
https://www.b-forum.net/series/pages/cdo_vol13-3/

続きを読む
日経SYSTEMS 2019年6月号 「TREND」

現役CIOが無料コンサル、まずは関西企業にノウハウ指南
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/sys/18/022800004/042600058/

続きを読む
日経 XTECK 「ニュース解説」

現役CIOが無料コンサル、まずは関西企業にノウハウ指南
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01893/

続きを読む