CIO Loungeでは、IT化・デジタル化に役立つ4つの「テーマ別分科会」を設けています。

CIO Loungeのメンバーが、情報システム責任者としての現場経験を活かし、具体的な課題を議論し、経営に活かせる情報として資産化しています。

中小企業経営基盤支援分科会
中小企業経営基盤支援分科会

日本製造業の要である中小企業をITの側面から支援します

NPO法人の利点を生かしパートナー企業の協力を得て、安全・安心なIT環境を整備することにより日本製造業の要である中小企業をITの側面から支援いたします。

情報セキュリティ分科会
情報セキュリティ分科会

情報セキュリティに関する諸問題を経営視点も交え解決の支援を行います

情報セキュリティが経営リスクとして重要であることは明らかです。但し、何を、どれだけ、いつまで、これらに対する正解が見えない中、一企業で出来ることも限られます。

ユーザー企業とベンダー企業がそれぞれの立場を超えて話し合うプラットフォームを提供し、より良い対応を求めて活動しています。

非基幹DX分科会
非基幹DX分科会

経営に寄与するための非基幹業務のDXとは何か、その答えを探っていきます

ERPを中心とした基幹系業務にくらべて非基幹業務のDXについては、どの企業も推進体制や業務側との役割分担など多くの課題があるのが現状です。この分科会では、技術的な解決策の議論だけではなく、業務変革や人財育成なども含め幅広い視点で活動を行っています。

SCM分科会
SCM分科会

製造業におけるSCMをパターン化し、「需給管理の最適化」のための現実解を追求します

この分科会では、製造業にとって永遠の課題である、経営のニーズに対応できるSCM変革とは何かをテーマとして取り上げました。そしてそのなかでも、特に重要と考える「需給管理の最適化」について、経営の視点、現場の視点の双方から議論を進めています。